愛犬の健康の基本はオーラルケアから!
オーラルケアは、歯周病予防が中心
3歳以上の犬猫の約8割が歯周病予備軍といわれ、そこからお口の健康だけでなく、 全身の健康への影響も心配されています。 歯周病を防ぐには、まずは歯石になる前の歯垢を取り除くことが重要とされています。
ずっと元気でいてほしい。そんな愛犬の健康のためにも、オーラルケアは大切なことです。
歯周病予防効果×安全性
飲み込んでも安心な口腔ケア製品◎水以外はすべて植物で作られています。
天然由来原料 100% の「オーラルピース」は、口腔内のトラブルの原因となる虫歯菌・歯周病菌・口臭原因菌・誤嚥性肺炎原因菌への優れた殺菌効果のある「ネオナイシンR」を配合しています。
さらに水以外はすべて植物で作られているので、飲み込んでも安心という、今までにない革新的な口腔ケア製品です。
【以下成分は使用していません】
×アルコール(エタノール) ×塩化セチルピリジニウム・塩化ベンゼトニウム・グルコン酸クロルヘキシジン・IPMP・トリクロサン等の合成殺菌剤
×ラウリル硫酸ナトリウム等の合成界面活性剤 ×フッ素
×パラベン・フェノキシエタノール・安息香酸Na・ソルビン酸K・プロピレングリコール・BG等の合成保存料
×炭酸Ca・シリカ・マイクロビーズ・ゼオライト等の研磨剤 ×ナノ粒子 ×酸化チタン ×青色1号等の合成着色料
×石けん素地(発泡剤) ×合成フレーバー ×サッカリン ×遺伝子組換原料
×石油由来成分
「ネオナイシン®」とは
天然由来口腔ケア用製剤「ネオナイシンR」
「ネオナイシンR」は九州大学農学部、鹿児島大学歯学部、国立長寿医療センターと優しい研究所との産学連携から生まれた新しい天然由来の口腔ケア製剤です
福岡県産のおからに住む植物性乳酸菌由来抗菌ペプチド(たんぱく質)と植物エキス(梅エキス)から作られ、飲んでも安心な乳酸菌ペプチド製剤とされています。(特許第5750552号)
口腔内の虫歯菌・歯周病菌・誤嚥性肺炎原因菌にアプローチしながら、天然由来の可食原料で作られ、誤飲で胃腸に摂取した場合でも速やかに消化・分解され安心である点が大きな特徴です。
<ネオナイシンの特徴>
○ 虫歯菌・歯周病菌・誤嚥性肺炎の原因菌への優れた抗菌性と即効性
○ 乳酸菌と植物からつくり出される天然由来成分としての高い安全性
○ 優れた生分解性を有し、分解後は安全なアミノ酸
○ 高濃度のナイシンAと梅エキスの独自配合により、味への影響が少ない
『マウススプレー&ウォッシュペット用』のご使用方法
簡単なスプレータイプ!水ですすぐ必要はありません♪
【ご使用方法】
・唇を軽くめくり、上下の歯の表面に直接1〜2回スプレーし、使用後は水ですすがず、そのままにする。
・飲み水に1〜2回程スプレーする。
・口内炎などのトラブル時や口腔内が乾燥するときは、適宜お口にスプレーをする。
オーラルピースに配合されている天然抗菌剤「ネオナイシンR」は、抗生物質の約1000分の1の量でも殺菌作用があると言われています。
殺菌効果が高く、化学合成成分無配合で飲み込んでも安全のため、スプレーでお口やお水に吹きかけるだけで効果が得られ、 利便性においても高い評価を得ている製品とされています。
事業を通した社会的課題の解決への取り組み
オーラルピース・ロアジスが行っている社会貢献
オーラルピース製品の生産・販売・配達・出荷など様々な業務を
働く意思のある障がい者が行なっています。
地域で働く障がい者の社会参加の機会・収入の向上とやりがい、障がいのある人やその家族が安心して暮らしていける未来づくりに取り組んでいます。
オーラルピースの活動と同様に、ロアジスではオーガニック製品の企画・製造・販売、フェアトレード、ネパール支援、職場環境の整備、動物保護を通じて、環境・社会に対する課題への挑戦と企業価値の保持を追求してまいりました。
また、2017年より始動したロアジスファームでは、オーガニックライフをもっと広めていきたい、人とペットが自然の中で一緒にしあわせに過ごせる時間を提供したいとの思いから、季節ごとに愛犬と楽しめる農業体験型イベントを開催しております。

愛犬のためのケア用品ならこちらもオススメ♪
ロアジスには他にも愛犬のためのケア用品がございます。
最上級ケアシリーズ『ピュアケア』

肉球の「かさつき」や「涙やけ」「ヨダレやけ」「お耳よごれ」など愛犬のケア用品
|
舐めても安心!『ボタニカル肉球クリーム』

愛犬の肉球を’ぷるぷる’&’もちもち’に♪舐めても安心な植物性成分の肉球ケア用品
|
『 ORALPEACE FOR PET 』
愛犬がなめても安心な成分で出来ています♪
名称 |
: |
ORALPEACE for PET |
原産国 |
: |
日本 |
内容量 |
: |
30ml |
成分 |
: |
グリセリン(保湿剤・甘味剤、パーム椰子由来)、水、乳酸球菌培養エキス(清掃助剤)、ナツミカン花水(香味剤)、ウメ果実エキス(清掃助剤)、ハッカ油(香味剤)、スペアミント油(香味剤) |
保存方法 |
: |
開封後はお早めにご使用ください。高温多湿での保管は避けてください。 |